2016年8月11日木曜日

一括受電で不公平が生じる

一括受電について書いた続き。
 各世帯の電気料金を電力会社の単価体系そのままに共用部の電気代削減を図ることがある。その各世帯負担を試算してみた。電気料金の体系は、少なく使う人が安く、多く使う人が高い。国策でということなのだろうが、マンションの様な狭い世界で、これを導入するのは如何なものだろうか。これは、自前のだろうが、丸投げのだろうが、同じ事だ。
 原価割れの自己負担で補助を受け、共用電気代負担が0とか、著しく不公平となる。
ばい Ackin



契約A別、利用量別の電気使用料

電気使用量 300 kwh 400 kwh 500 kwh 600 kwh 700 kwh 800 kwh 900 kwh 1,000 kwh
一括受電原価(円) 6,900 9,200 11,500 13,800 16,100 18,400 20,700 23,000
30A契約 6,389 8,899 11,409 13,919 16,429 18,939 21,449 23,959
40A契約 6,670 9,180 11,690 14,200 16,710 19,220 21,730 24,240
50A契約 6,950 9,460 11,970 14,480 16,990 19,500 22,010 24,520
60A契約 7,231 9,741 12,251 14,761 17,271 19,781 22,291 24,801



同、一括受電原価との差額

電気使用量 300 kwh 400 kwh 500 kwh 600 kwh 700 kwh 800 kwh 900 kwh 1,000 kwh
一括受電原価 6,900 9,200 11,500 13,800 16,100 18,400 20,700 23,000
30A契約差額 ▲ 511 ▲ 301 ▲ 91 119 329 539 749 959
40A契約差額 ▲ 230 ▲ 20 190 400 610 820 1,030 1,240
50A契約差額 50 260 470 680 890 1,100 1,310 1,520
60A契約差額 331 541 751 961 1,171 1,381 1,591 1,801


一括受電の単価は23.0kwh/円とした。

東京電力従量電灯Bの単価
120kwhまで第一段階               19.52kwh/円
120kwh超300kwhまで第二段階 26.00kwh/円
300kwh以上第三段階              30.02kwh/円
燃料調整費 9月                      -4.92kwh/円

基本料30A   842.40円
基本料40A 1,123.20円
基本料50A 1,404.00円
基本料60A 1,684.80円

なお、別所に同じ記事をあげた。

0 件のコメント:

コメントを投稿